その他

市場が強い時にはどうすれば良いか?

2021/2/17  

  日経平均もダウも非常に強いですね。 ■日経平均週足チャート ■ダウ週足チャート   こんな時に周りの雰囲気にのせられて、少しでも割安と思われる株、ETF、投信を見つけようとして ...

金融トラブルの多い県は?

2021/2/2  

  金銭トラブルの多い県は?というのを目にしました。 以下2つのサイトの内容はほぼ同じです。 THE OWNER 3 Pockets金融トラブルが多い県、3位は沖縄、2位は佐賀、1位は?意外 ...

[コロナ緊急事態宣言]食料難民になりそう

2021/1/20  

  先々週から始まった緊急事態宣言を受けて私たち夫婦は食料難民になりそうなところをなんとか踏ん張っています。 というのも、 ・二人とも共働き。 ・運の悪い事に今月は、私は客先との会議が多い。 ...

年末年始の還付金はすべて投資へ

2021/1/1  

  サラリーマンでいると年末年始のこの時期、還付金が入ってくるのではないでしょうか。 私の場合は、12月末に会社から年末調整として還付金が振り込まれてきます。 また1月以降は、以下について漏 ...

dame

会社出社したくない病再発

2020/12/24  

  7月くらいからは小康状態を保っていた出社したくない病ですが最近再発してきました。 この寒さで布団から出たくないというのもあるのですが、それだけではないのです。   12月は私が ...

富裕層こんなにたくさんいるのね!?

2020/12/23  

  野村総合研究所が2019年の国内における世帯別の純金融資産保有額の統計を発表しています。   www.nri.com 13 Users 26 Pockets野村総合研究所、日本 ...

冬のボーナスが出ました

2020/12/16  

  ありがたいことに冬のボーナスが出ました。 今年はコロナの影響でボーナスは減額されたり、カットされている方がいるかとは思いますが、幸運にも私の会社は大きな影響を受ける事がありませんでした。 ...

Kindle本【50%ポイント還元】東洋経済新報社125周年フェアやってる(~12/7)

2020/12/1  

  月も変わったのでkindle本で何かないかなとamzonサイトを見ていましたが、こんなのやっていました。 【50%ポイント還元】東洋経済新報社125周年フェア 12/7まで実施 新刊もあ ...

DXってなんだよ

2020/11/24  

  私の会社は一応DX(デジタルトランスフォーメーション)関連銘柄にあげられております。会社もお客さんにDX化の提案をしておりますし、私が担当しているプロジェクトもDXといえるのかもしれませ ...

中年の健康への投資

2020/11/22  

  コロナ第3波と言われている状況がきていますね。命の危険かというと微妙ですが、感染しないよう個人が気を付ける事は重要と思います。コロナだけではありませんが、体調を崩す事で健康のありがたみを ...

従業員持ち株会ではなく長期投資のメリット

2020/11/19  

  以前、従業員持ち株会について評価損益の好調さを語っていましたが、長期投資のメリットを認識したいと思います。 定年までの資産運用会社がつらいと思っていながら入っている持株会🕒 ...

ふるさと納税で購入した(2020年11月)

2020/11/16  

  年末に向けて駆け込みにならないよう日曜日にふるさと納税で何点か買い物をしました。 今回は完全に日用品にターゲット絞っての購入です。   ①エリエールトイレットペーパー 私は嫁さ ...

最近の株式市場の上昇(暴騰)に思う事

2020/11/10  

  昨晩の米国株式市場はすごかったですね。と言いますか、アメリカ大統領選挙開票からこの1週間の上げが凄いという事ですね。日経平均も25,000円台にのってきました。 (SBI証券チャート引用 ...

no image

「若い時からの資産運用しておけば」と年取って後悔してもあとの祭り

2020/11/7  

  若い時から資産運用を始め継続する事はまず「時間」という大きな味方ができます。若い時=一人身=ある程度自由(自分の裁量が効く)という事なので自分の心がけ次第で資産運用にかける金額を決められ ...

都内一泊のGo To利用

2020/11/1  

  この土曜日は都内のビジネスホテルに1泊+外食でGoToトラベル&Go To Eat利用をしてきました。 ①まずは、ランチでGo To Eat。 ・ひつまぶし ②そして、ビジネスホテルへ宿 ...

© 2025 定年までの資産運用 Powered by AFFINGER5