-
-
現在の積立投資の状況(2023.08)
2023/8/22
私は以下3種類で定期的な積立てをしています。 アメリカ株(ETF)の定時買付 定年までの資産運用(2023年5月)米国株の定時買付銘柄一覧https://yuu-inve.com/(20 ...
-
-
WealthNavi(2023年6月)の状況(かなり挽回)
2023/6/18
毎月1万円積み立てでWealthNaviで運用しています。 初回に10万円を入金し、その後毎月1万円の積み立てを継続しています。 リスク許容度は”2”で運用しています。 ポ ...
-
-
(2023年5月)米国株の定時買付銘柄一覧
2023/5/17
私は定時買付による米国株の積立てを行っています。 定時買付銘柄(SBI証券の定時買付を利用しています。) 現在の定時買付銘柄は、LQD、PFF、SPYD、VY ...
-
-
WealthNavi(2023年3月)の状況(微妙、、、)
2023/3/27
毎月1万円積み立てでWealthNaviで運用しています。 初回に10万円を入金し、その後毎月1万円の積み立てを継続しています。 リスク許容度は”2”で運用しています。 ポ ...
-
-
WealthNavi(2023年1月)の状況(少し復活、、、)
2023/1/30
毎月1万円積み立てでWealthNaviで運用しています。 初回に10万円を入金し、その後毎月1万円の積み立てを継続しています。 リスク許容度は”2”で運用しています。 ポ ...
-
-
(2023年1月)米国株の定時買付銘柄一覧
2023/1/20
私は定時買付による米国株の積立てを行っています。 現在の積立銘柄は以下の通りとなっています。 定時買付銘柄(SBI証券の定時買付を利用しています。) 現在の定 ...
-
-
401K(確定拠出型年金)2023年1月状況
2023/1/11
401Kの状況 401Kの状況です。 毎月の積立は25,000円になります。 前回と比較すると評価損益率は9%Down(61%⇒52%)していました。 下にこのファンドの上 ...
-
-
WealthNavi(2022年12月)の状況(いまひとつ、、、)
2022/12/27
毎月1万円積み立てでWealthNaviで運用しています。 初回に10万円を入金し、その後毎月1万円の積み立てを継続しています。 リスク許容度は”2”で運用しています。 ポ ...
-
-
(2022年11月)米国株の定時買付銘柄一覧
2022/11/27
私は定時買付による米国株の積立てを行っています。正確には行っていた。になります。 さすがに140円台後半のドル高によって定時買付を止めてしまいました。 定年までの資産運用米国株の定時買付 ...
-
-
WealthNavi(2022年11月)の状況(プラ転)
2022/11/24
毎月1万円積み立てでWealthNaviで運用しています。 初回に10万円を入金し、その後毎月1万円の積み立てを継続しています。 リスク許容度は”2”で運用しています。 ポ ...
-
-
401K(確定拠出型年金)2022年10月状況
2022/10/25
401Kの状況 401Kの状況です。 毎月の積立は25,000円になります。 前回と比較すると評価損益率は3%Down(64%⇒61%)していました。 株価の下落を円安が補 ...
-
-
WealthNavi(2022年10月)の状況(ついにマイナスへ)
2022/10/18
毎月1万円積み立てでWealthNaviで運用しています。 初回に10万円を入金し、その後毎月1万円の積み立てを継続しています。 リスク許容度は”2”で運用しています。 ポ ...
-
-
401K(確定拠出型年金)2022年8月状況
2022/8/9
401Kの状況 401Kの状況です。 毎月の積立は25,000円になります。 前回と比較すると評価損益率は10%UP(54%⇒64%)していました。 先月が9%ダウンでした ...
-
-
WealthNavi(2022年7月)の状況
2022/7/28
毎月1万円積み立てでWealthNaviで運用しています。 初回に10万円を入金し、その後毎月1万円の積み立てを継続しています。 リスク許容度は”2”で運用しています。 ポ ...
-
-
401K(確定拠出型年金)2022年7月状況
2022/7/11
401Kの状況 401Kの状況です。 毎月の積立は25,000円になります。 前回と比較すると評価損益率は9%DOWN(63%⇒54%)してました。 久しぶりに大きな下落と ...