WTRゆう

今まで失敗した投資(自己責任です)

2022/7/27  

  現在、私の投資は高配当株投資、つみたて系(つみたてNISA、Wealthnavi)、トラリピ(FX)をメインとしていますが、それまで色々なものに手を出して失敗してきました。 そんな投資を ...

タイムリな話題でもないメガバンクの比較

2022/7/25  

  私はメガバンクについては外国では勝てず、国内での顧客獲得が増えるわけでもなく将来が明るい企業ではないと思っています。ですが、社会インフラとしては必要ですし、私が生きているうちに、消滅する ...

投資詐欺ってなくならないですね

2022/7/24  

  TKO木本さんが投資関連のトラブルに巻き込まれた可能性があり所属している芸能事務所を退社する方向とのこと。   Yahoo!ニュース 2 PocketsTKO木本 松竹芸能を退 ...

yasune

日本株年初来安値更新した高配当株(2022年7月3週)

2022/7/23  

  週末のマーケットは 7月22日(金)の各市場は以下のとおりでした。 日経平均:27,914.66 +111.66 (+0.40%) 日経平均先物:27,690.00 -200.00 (- ...

株を買っても、そのあとの値動きが気にならなくなった

2022/7/21  

  最近株を買っても、その後上がってるのか下がっているのか、評価損益を毎日見ることがなくなりました。 以前は毎日というか、数時間おきに見てた時もありました。 自分の思う基準(納得した株価)で ...

プレリート

プレリートファンドの期失経過(2022年7月)

2022/7/20  

  先月に引き続き、プレリートファンドの期失案件「グランド赤坂」についてです。 期失案件となってしまった場合、どのようなことになるのか?せっかくなので結果がわかるまでブログには記載していこう ...

OwnersBook期失案件「大阪市中央区ホテル素地第1号第1回」の状況(2022.07)

2022/7/18  

  OwnersBookで期失案件となっている「大阪市中央区ホテル素地第1号第1回」の続報がきました。   私の投資明細はこちらです。 ↓↓↓↓   OwnersBook ...

yasune

日本株年初来安値更新した高配当株(2022年7月2週)

2022/7/16  

  週末のマーケットは 7月15日(金)の各市場は以下のとおりでした。 日経平均:26,788.47 +145.08 (+0.54%) 日経平均先物:26,990.00 +230.00 (+ ...

dame

自分の会社がブラック企業だなと思う事

2022/7/15  

  今週、同じ部内の若手の女子がコロナに感染しました。 この3連休にシステムリリースがあり、彼女は土日は出社予定となっていましたが当然出社はできず。 代わりに予定のない私が出社することになっ ...

金曜日(7月8日)の出来事について

2022/7/14  

  先週金曜日(7/8)のショッキングな事件については、これからも真実でないことなど含めて色々情報が出てきそうです。 当日のテレビはショッキングではありましたが、私自身は、今はもう関心はあり ...

日本株年初来安値更新した高配当株調べて買ってもいます

2022/7/12  

  毎週末に年初来安値を更新した高配当銘柄(配当利回りが4%以上)の一覧とその中で注目している銘柄をブログに書いています。 先週のブログは以下です。 定年までの資産運用日本株年初来安値更新し ...

401K(確定拠出型年金)2022年7月状況

2022/7/11  

  401Kの状況   401Kの状況です。 毎月の積立は25,000円になります。 前回と比較すると評価損益率は9%DOWN(63%⇒54%)してました。 久しぶりに大きな下落と ...

yasune

日本株年初来安値更新した高配当株(2022年7月1週)

2022/7/10  

  週末のマーケットは 7月8日(金)の各市場は以下のとおりでした。 日経平均:26,517.19 +26.66 (+0.10%) 日経平均先物:26,800.00 +190.00 (+0. ...

年取ったら投資家をしてないと厳しい

2022/7/9  

    先週の猛暑にはうんざりしましたね。今週も日中は30度以上ありますが、体がなれたのでしょうか。涼しいとまでは言いませんが、少しは楽になりましたね。 ですがまだ7月初で例年なら ...

買うならリスト

日本株買うならリスト(2022年7月)

2022/7/8  

  日本株で配当狙いとして買い付けできそうな銘柄を探してみました。 抽出の基準は2通りです。 直近下落中の高配当銘柄 ・時価総額:1,000億円以上 ・年初来高値から20%以上下落している ...

S