投資関連書籍 生活

節約の効果をKPIで視る(特別な事はなし)

  1. HOME >
  2. 読書 >
  3. 投資関連書籍 >

節約の効果をKPIで視る(特別な事はなし)

 

年取ってくるとこの先の収入減を見据えて少しずつでも支出を抑えていく事を考えるようになりました。
そして節約したお金を投資にむけるという点で収入の柱がないサラリーマンにとっては支出を見直す事は重要です。

遅まきながら私が心がけてやってきた事を書きたいと思います。
ほとんどは皆さん実行されているかと思いますが。

このコロナ緊急事態宣言下で支出が減ったといのもありますが、それ以外にも心がけてやっていることです。

 

◆固定費を下げる

①スマホ(格安simに変更)
ブログでは良く出てきますよね。
私もIIJMioにしていますが、大手(ドコモ、au、ソフトバンク)と比較すると格段に安くなりますし通信品質もそれほど悪くありません。
LINE、電話、メールくらいであと軽くネットができれば良いという人は是非変更すべきですね。

1か月7,000円程度かかっていたのが変更により2,000円くらいになります。
(私は通信容量は2Gで十分です。家は無線LAN環境があるので。)

7,000-2,000円=5,000円/1か月
年間にすると6万の節約になります。10年にすると60万円。
しかも家族がいる方はこの効果が2倍(120万/10年)3倍(180万/10年)になりますからね。

IIJMIO(1カ月の通信費2,000円以内に抑えています)
↓↓↓↓↓
IIJmio(みおふぉん)

 

②ふるさと納税
こちらもやっていない人は少ないと思いますが、住民税の移転ですね。
寄付した額のおよそ30%分がお礼として戻ってきます。
年収700万で年間7万円の活用ができます。

7万円×30%=2.1万円/年。食費で賄えば節約効果がでます。
10年でみたら21万円です。

このくらいの節約になります。
私は主に食料品を購入していますが、ただで購入できる以外にお米などわざわざ近くのスーパで買って持って帰るののも重いし面倒ではないですか?
それが郵送されてくるのも助かりますね。

これ2つやるだけで、10年間で80万円の節約にもなります。

 

◆変動費を下げる
サラリーマンとはいえ最近、がちがちにスーツを着なくてもよくなりましたが、日々着用するものなので少しでも支出を下げたい所ですね。
高いもの買えば着心地は違いますが、まあほどほどのレベルのものでなんとかしていくと結構支出抑える事できるかなと思います。

①ワイシャツ
これはほぼすべてユニクロです。
ユニクロだと定期的に安く販売している時があるのでその時にまとめ買いします。(2990円が1990円になっている時。)

年間どのくらい購入するか人それぞれですが、5着とすると5,000円おシャツをユニクロにすれば1着3,000円浮いて
年間1.5万くらいは節約できるのではないでしょうか。10年で15万円?

②スーツ、スラックス
自分が許容できる範囲で良いと思いますが、私はAOKIやSuitSelect(コナカ系列)等の量販店で購入します。
標準体型なのでサイズの調整がほぼ不要なので。

季節の変わり目にスーツもほぼ半額になる事も珍しくなく、さらにまとめ買いで割引もされるのでその時に数着買います。
高いスーツは長く持ちますがデザインが微妙に変わりますから5年目くらいには新しいのに買い替えても罪悪感がないです。

またAOKIやSuit Selectの場合は株主優待券を利用するのがマストですね。(更に20%引きになる。)
株を保有していなくともヤフオク、メルカリなどで200円くらいで購入できるのでぜひ購入しましょう。

そうすると1着6万程度のスーツが半額では購入できます。
5年で3着購入するとしたら3万×3=9万(1年で約2万円の節約)
10年では18万の節約になるかもしれません。

こちらも10年で33万円の節約。
1年で3.3万円は節約できますね。

◆固定費・変動費合わせると11万円の節約

項目 年間節約代 10年間の節約代
スマホ 6万円(1人) 60万円
ふるさと納税 2.1万円(年収700万で) 21万円
ワイシャツ 1.5万円 15万円
スーツ、スラックス 2万円 20万円
合計 11.6万円 116万円

これで固定費、変動費の合計で年間約11万円の節約です。
これ継続して10年で116万円です。(スマホを家族全員にしたら200万近い金額の節約になります。)

年間11万円(税引き後)の配当を受け取るには配当利回り5%の株を275万円分持っていると考える事もできます。
275万分の株、1年で購入すると月20万以上投資に回さないといけません。

まずは支出を見直し、浮いた分を投資に回していくのが非常に重要ですね。

 

お金を使いたい、使うことがステータスだという時があります。が無駄に消費しているものは見直しましょう。

収入を増やす事はすぐにできませんが、支出を減らす事はすぐにでもできる事なのではじめてみてはいかがでしょう?

 

こういうことの積み重ね(当たり前の事を当たり前に)をきちんとやる事がが以下のような人達への第一歩なのかもしれません。

となりの億万長者 〔新版〕 ― 成功を生む7つの法則 (日本語) 単行本(ソフトカバー)

もしかしたら隣に住んでいて地味な生活をしている人が実は億万長者だったりします。
そんな人達の事が書かれている本です。


-投資関連書籍, 生活
-

© 2024 定年までの資産運用 Powered by AFFINGER5