雑記

血尿が出た

  1. HOME >
  2. その他 >
  3. 雑記 >

血尿が出た



1か月くらい前になりますが、小さいほうの用を足してふと尿を見ていた所、赤色である事を発見しました。(明るい赤色で後半は通常の色に戻りました)

血尿は初めての経験ですのであせりました。

素人が思いつく悪い事態としては、膀胱がん、前立腺肥大、腎臓がん??

自己判断しても意味ないので泌尿器科を受診しました。

まず尿検査を行い、血液反応がない事は確認できました。尿はさらなる細胞診検査のため所定の検査機関へ送られる事になります。原因を見極めるため、後日別の医療機関でCT検査を行いました。

約1週間後に出た結果は

  • 細胞診検査ではClass3(A)
    先生曰く、Class2以下なら問題なし。Class3後半(B)なら悪性腫瘍可能性大。
    と明確に言えるけどClass3(A)は問題なし、悪性腫瘍疑いどちらとも言えない微妙な状況との事。
  • CTの検査
    腎臓に出血性の嚢胞あり。小さな結石も確認。

という感じでした。


ここでの結論としては、少し時間をおいて再検査をしようという事になりました。


そこから約1か月後、同様の検査を行いました。

  • 細胞診検査ではClass2
  • CTの検査
    嚢胞等の変化はなし(出血性はなくなりました)

で先生の見立てとしては、この時点では様子見で良いんじゃないかという事になりました。

血尿を認識してから1か月、今までにない体の症状が出ると気分的に前向きになれず悶々とした時期を過ごしますね。

ほぼ60歳になってきて老化にともなう体の変化はこれからも出てくるのではないでしょうか。そればかりはどうにもならず、覚悟を決めて早めの受診を心がける必要があるかもしれません。

一旦はホッとしました。

ちなみに今回の費用ですが、CTが1回7,000円(2回受診なので14,000円)、泌尿器科での受診は初診料込みで5,000円程度でしたので合計19,000円でした。

よろしければポチっとお願いします。

↓↓↓↓↓

にほんブログ村 株ブログ 高配当株へ

にほんブログ村  

-雑記

© 2025 定年までの資産運用 Powered by AFFINGER5