生活

屋根の修理代150万円なり(涙)

  1. HOME >
  2. その他 >
  3. 生活 >

屋根の修理代150万円なり(涙)

 

家の2階の雨樋の調子が悪く壁面に水濡れしていることから業者に修理を依頼するのと同時に、屋根の状態もみてもらう事にしました。

元々空き家のアパートを改築して住むようになって17年くらいが経っており、屋根も劣化してるでしょと思いながらも後回しにしていたのです。

でみたもらった所、屋根材(スレート)にひびが入っている所が何か所もあったり、一部分は屋根材が欠落している箇所もあり、部分補修は厳しいとの事。写真を見せてもらいましたが、業者が言っていることはもっともだなと納得しました。

本来は7,8年で点検して劣化している箇所を補修していけば延命できたそうです。

でもどこかでは大規模な補修は必要になったのではないでしょうか。。。

なるべく早いうちに修理した方が良いと考え、リフォームしてもらう事にしました。

リフォームはカバー工法で現在の屋根に防水シートかけその上から金属屋根をかぶせるやり方となります。メーカ保証は20年らしいです。

工期は約6日。費用は約150万円との見積もりでした。

それと外壁についても一部ひびが入っている箇所を補修してもらう事にしています。

持ち家だとどこかでメンテナンスが必要なのはわかっていましたが、いざ金額をみると厳しい!!と感じてしまいます。

まだ働いていてわずかばかりの給料もあるので今の時期にやってしまって良かったのかもしれません。

ただ平均寿命まで生きるとするともう1回くらいは補修が必要かもしれません。

 

私の1年分の配当が消えていきます。(涙)

いやいや配当をもらっていたから修理代を賄えたと前向きにとらえたいですね。

 

よろしければポチっとお願いします。

↓↓↓↓↓

にほんブログ村 株ブログ 高配当株へ
にほんブログ村

 

-生活

© 2024 定年までの資産運用 Powered by AFFINGER5