投信

メガバンク&ゆうちょ銀行の売れ筋投信は?

  1. HOME >
  2. 投信 >

メガバンク&ゆうちょ銀行の売れ筋投信は?

 

私はつみたてNISAで投信を購入していますが、それ以外で投信の預かりはありません。投信については販売会社、受託銀行、委託会社と関連するステークフォルダーが多く、その分手数料が高いので敬遠しています。最近、インデックス型投信では手数料が安いものもだいぶ出てきており、きちんと内容を確認すれば投資として良いファンドもあります。しかしながら、素人にはリスクがわかりずらく、手数料の高い商品を営業している金融機関もまだまだ多くあるので、投資家としても商品の内容を十分に理解したうえで購入するか否かを検討した方が良いと思います。

今日は、メガバンク&ゆうちょ銀行で投信の売れ筋がどんなものになっているのか?確認してみました。

 

各社のホームページで公表されているランキングを見ました。

各社ランキングの基準はさまざまなので同一の基準とはなりませんが、一般人相手を対象と考えるので以下の通りとしています。

  • 金額より件数で見る:販売件数>販売金額
  • ネット販売は優先度落とす:販売>ネット販売

三菱UFJ銀行

順位 ファンド名
1位 eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)
2位 eMAXIS 日経225インデックス
3位 アライアンス・バーンスタイン・米国成長株投信Dコース毎月決算型<為替ヘッジなし>予想分配金提示型
4位 eMAXIS Slim 国内株式(日経平均)
5位 eMAXIS NASDAQ100インデックス

 

グループ企業の三菱UFJアセットからeMAXIS /eMAXIS Slimシリーズ(手数料が安い)が上位を占めています。

しかしながら、「アライアンス・バーンスタイン・米国成長株投信Dコース毎月決算型為替ヘッジなし>予想分配金提示型」という高額手数料、毎月決算(分配)商品がランクに入っています。

以前、すごい投信としてブログに書いていました。

毎月分配金が出る。(ただし、手数料が高い)というのに惑わされる人が多いんでしょうね。

 

三井住友銀行

順位 ファンド名
1位 三井住友・225オープン
2位 三井住友・NYダウ・ジョーンズ指数オープン(為替ヘッジなし)
3位 エス・ビー・日本株オープン225
4位 インベスコ 世界厳選株式オープン<為替ヘッジなし>(毎月決算型)<世界のベスト>
5位 ダブル・ブレイン

 

三菱UFJ銀行同様、グループ企業の三井住友DSアセットマネジメントでインデックスファンド系(手数料が比較的安い)商品が上位にきています。

そしてこちらも毎月決算型(インベスコ 世界厳選株式オープン<為替ヘッジなし>(毎月決算型)<世界のベスト>)がランクイン。
恐ろしく高い手数料(販売手数料(1億円未満):3.30%、信託報酬:1.903%)です。

ファンドは違えど三菱UFJ銀行に似てますね。

また5位のダブル・ブレイン(野村アセット)は販売停止となっています。
この銘柄は初めて認識したのですが株式、債券、商品のデリバティブ取引をしている模様で、こんなの一般投資家にきちんと説明できるのか?と不安になるような商品もありました。
しかも手数料も高いです。(販売手数料:3.3%、信託報酬:年率2.013%)

 

みずほ銀行

順位 ファンド名
1位 ファンドスミス・グローバル・エクイティ・ファンド
2位 キャピタル世界株式ファンド
3位 投資のソムリエ
4位 グローバルESGハイクオリティ成長株式ファンド(為替ヘッジなし)(愛称:未来の世界(ESG))
5位 グローバル・ハイクオリティ成長株式ファンド(為替ヘッジなし)(愛称:未来の世界)

馬鹿高手数料商品のデーパートです。

ファンド名 ファンドスミス・グローバル・エクイティ・ファンド キャピタル世界株式ファンド 投資のソムリエ ・グローバルESGハイクオリティ成長株式ファンド(為替ヘッジなし)(愛称:未来の世界(ESG))

・グローバルESGハイクオリティ成長株式ファンド(為替ヘッジなし)(愛称:未来の世界(ESG))

手数料 販売手数料:3.3%
信託報酬:0.9075%
販売手数料:3.3%
信託報酬:1.701%
販売手数料:1.65%
信託報酬:1.54%
販売手数料:3.3%
信託報酬:1.848%
さらに換金時の手数料(信託財産留保額):0.3%

 

ゆうちょ銀行

順位 ファンド名
1位 つみたて先進国株式
2位 野村6資産均等バランス
3位 JP4資産均等バランス
4位 つみたて8資産均等バランス
5位 つみたて日本株式(TOPIX)

 

全般的に手数料抑えめのファンドが並んでいます。ただ色々なバランスファンドが上位に来るのも違和感がありますね。バランスファンドをお勧めする事でリスク抑えてるアピールしてるんですかね?

 

みずほ銀行が、、、

 

このランキングはここ1か月のランキングですが、これだけみると、一番印象が悪いのはみずほ銀行ですかね。残り3行は大きな差がないと感じました。

自分が買うとすればインデックス型、手数料が安い商品となります。

いずれにしても販売している商品の内容を理解し納得したうえで買付することが大切ではあります。

 

よろしければポチっとお願いします。

↓↓↓↓↓

にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村

-投信

© 2024 定年までの資産運用 Powered by AFFINGER5