-
-
米国株買うならリスト(2021年9月)
2021/9/7
米国株で配当狙いとして買い付けできそうな銘柄を探してみました。 抽出の基準は2通りです。 直近下落中の高配当銘柄 ・時価総額:10,000(万ドル)以上 ・52週高値から10%以上下落し ...
-
-
日本株買うならリスト(2021年9月)
2021/9/6
日本株で配当狙いとして買い付けできそうな銘柄を探してみました。 抽出の基準は2通りです。 直近下落中の高配当銘柄 ・時価総額:1,000億円以上 ・年初来高値から20%以上下落している ...
-
-
米国高配当ETF(HDV・SPYD・PFF・VYM)は割高なのか?
2021/9/4
私は「SPYD」、「HDV」、「PFF」の定時買付をしています。配当目的なので買ったらホールド、あまり目先の値動きは気にしないようにしています。 3銘柄ともに高止まり状態で、配当利回りも ...
-
-
ジャックス(8584)を購入
2021/9/2
ジャックス(8584)を購入しました。 9月になりJT(2914)、花王(4452)から配当金が振り込まれたことと、過去の配当金も残っていたので、ほぼ配当金か ...
-
-
ビールメーカー3社の比較
2021/9/1
キリンH(2503)が8月に年初来安値をつけ配当利回りが3%台になっています。そんなこともありビールメーカ3社をみてみたいと思います。 ・キリンH(2503)日足チャート(SBI証券より ...
-
-
配当金の実績(2021年8月)
2021/8/31
7月の配当金の状況です。今月は米国株でT、PFF、ABBV、BTIから受領。日本株はなしです。 日本円で合計25,920円でした。 昨年比で約2倍(金額比では+12,000円)です。 2 ...
-
-
サラリーマン50代から開始する投資
2021/8/24
私は50代になってから株(ETF)からの配当金(分配金)収入を第一優先として投資をしています。 サラリーマン目線でいうと退職まで10年をきり、今後給与所得の代わりとなる収入を見込むためで ...
-
-
トヨタ(7203)がこけるとまずい
2021/8/19
本日、トヨタ自動車が9月の世界生産を計画比で4割減らすとの報道がでました。 Bloomberg.com 5 Pocketsトヨタ株下落幅拡大、部品不足で9月世界生産計画比4割減-報道ht ...
-
-
日経平均は弱くなっている
2021/8/17
日経平均ですが5月の前半から27,000円前半で踏みとどまり反発をしてきました。 本日の終値は27,424円(‐98円)となっています。 今回もここで踏みとどまることができるでしょうか? ...
-
-
保有している米国株の評価損益
2021/8/10
自分の保有している米国株の評価損益はこんな感じです。 トータルの評価損益としてはここ数カ月大きな変動はありません。 個別株の状況 オイル系(BP、RDSB)、HSBCがコロ ...
-
-
武田薬品工業 (4502)100株購入した
2021/8/7
先日、武田薬品工業 (4502)を購入しました。 購入した理由は、完全に配当目当てです。それ以外は考えていません。 5年間の週足(SBI証券より ...
-
-
ファイザー(PFE)は上昇気流にのってるじゃないかな
2021/8/6
ファイザー(PFE)が高値を超え上昇気流にのっています。 チャート [週足チャート] 2019年の高値44ドルを超えて8月5日現在で45.06ドルとなりました ...
-
-
米国株買うならリスト(2021年8月)
2021/8/5
米国株で配当狙いとして買い付けできそうな銘柄を探してみました。 抽出の基準は2通りです。 直近下落中の高配当銘柄 ・時価総額:10,000(万ドル)以上 ・52週高値から10%以上下落し ...
-
-
日本株買うならリスト(2021年8月)
2021/8/4
日本株で配当狙いとして買い付けできそうな銘柄を探してみました。 抽出の基準は2通りです。 直近下落中の高配当銘柄 ・時価総額:1,000億円以上 ・年初来高値から20%以上下落している ...
-
-
銀行株のスクリーニング
2021/8/2
見向きもされていない銘柄に何かしらの光明(配当、株価上昇)を見いだせるのか?、銀行に絞ってスクリーニングをしました。 スクリーニング条件 PER:10倍以下 PBR:0.7 ...