-
-
GAFAM+T含まれているETFのPERはどうなっているのか
2022/1/19
ダウ、NASDAQ(日経平均もそうですが)下がってきましたね。 特にグロース銘柄の下げがきついことは昨年の好調さからは大きく変わりました。 レバナスのひとつである楽天投信投資顧問の「楽天 ...
-
-
(2022年1月)米国株の定時買付
2022/1/13
私は米国株は月1回の定時買付による積立てを行っています。 毎月の積立額=「毎月の給与からの一定額」+「ボーナスで投資に回した額÷6か月」分としています。 現在の積立銘柄は以下の通りとなっ ...
-
-
米国高配当ETF(HDV・SPYD・PFF・VYM)比較(2022年1月)
2022/1/12
私は「SPYD」、「HDV」、「PFF」の定時買付をしています。配当目的なので買ったらホールド、あまり目先の値動きは気にしないようにしています。ほぼ、ほったらかし状態としていますが、定期 ...
-
-
ドル円上昇でも米国株定時買付は継続します
2022/1/11
ドル円が上昇しています。 115円にタッチして落ちるとトリプルトップを形成して110円くらいまで落ちるのではないかと思ってもいたのですが115円を軽く突破してしまいました。 ■日足チャー ...
-
-
米国株買うならリスト(2022年1月)
2022/1/4
米国株で配当狙いとして買い付けできそうな銘柄を探してみました。 抽出の基準は2通りです。 直近下落中の高配当銘柄 ・時価総額:10,000(万ドル)以上 ・52週高値から10%以上下落し ...
-
-
配当金の実績(2021年12月)
2021/12/29
12月の配当金の状況です。今月は米国株でUL、WFC、PFE、BP、RDSB、HDV、PFF、SPYDから受領。日本株はNTT、KDDI、ソフトバンク、武田薬品、ジャックスから受領しまし ...
-
-
米国高配当ETF(SPYD、VYM、HDV、PFF)の利回り比較
2021/12/28
前回、SPYDの大幅な減配(実際はそうでもないのですが)について書いてみたのですが、せっかくなので他のETFについても年間平均価格をもとにした利回りを出してみました。 対象はSPYD、V ...
-
-
米国高配当ETF(SPYD)の大幅減配について
2021/12/22
高配当ETFである「SPYD」の12月分配金が1株あたり0.127557ドルとなりました。 これは前年(2020年)12月の分配金1株あたり0.606617ドルと比較すると約1/5(80 ...
-
-
レバナスのデメリット
2021/12/11
私は略語には疎いのですがレバナスってNASDAQ0指数に連動しレバレッジをかけた商品ということだと最近知りました。 このレバナス投資信託では、 「iFreeレバレッジ NASDAQ100 ...
-
-
米国高配当ETF(HDV・SPYD・VYM)のPER(2021年12月)
2021/12/9
私は「SPYD」、「HDV」、「PFF」の定時買付をしています。配当目的なので買ったらホールド、あまり目先の値動きは気にしないようにしています。 3銘柄ともに高止まり状態で、配当利回りも ...
-
-
米国株買うならリスト(2021年12月)
2021/12/6
米国株で配当狙いとして買い付けできそうな銘柄を探してみました。 抽出の基準は2通りです。 直近下落中の高配当銘柄 ・時価総額:10,000(万ドル)以上 ・52週高値から10%以上下落し ...
-
-
配当金の実績(2021年11月)
2021/12/1
11月の配当金の状況です。今月は米国株でT、PFF、ABBV、BTIから受領。日本株はなしです。 日本円で合計28,300円でした。 昨年比で+12,000円でした。 20 ...
-
-
HDV(米国高配当ETF)の配当利回り3.5%未満はきついかな
2021/11/13
私は高配当銘柄好きで、高配当ETF(SPYD、HDV、PFF)も定時買付で積み立てをしています。 市況全体があげていることもあり致し方ないのかもしれませんが、HDVの配当利回りが3.5% ...
-
-
1か月10万円の配当生活をおくるための資金
2021/11/9
配当金を1か月10万円得るために1銘柄に集中して投資した場合、どのくらいの資金が必要なのでしょうか? ざっくりとした試算をしてみました。 まあまあメジャーどころな銘柄で配当 ...
-
-
米国株買うならリスト(2021年11月)
2021/11/2
米国株で配当狙いとして買い付けできそうな銘柄を探してみました。 抽出の基準は2通りです。 直近下落中の高配当銘柄 ・時価総額:10,000(万ドル)以上 ・52週高値から10%以上下落し ...