-
-
日本株年初来安値更新した高配当株(2022年11月1週)
2022/11/6
週末のマーケットは 11月4日(金)の各市場は以下のとおりでした。 日経平均:27,199.74 -463.65 (-1.68%) 日経平均先物:27,480.00 +290.00 (+ ...
-
-
配当金の実績(2022年10月)
2022/10/31
10月の配当金の状況です。 日本円で合計4.1万円でした。 内訳は 日本株:なし 米国株(4.1万):HDV、MO、PFF、LQD となります。 昨年比では+1.7万円でした。 PFFを ...
-
-
日本株年初来安値更新した高配当株(2022年10月4週)
2022/10/29
週末のマーケットは 10月28日(金)の各市場は以下のとおりでした。 日経平均:27,105.20 -240.04 (-0.88%) 日経平均先物:27,530.00 +520.00 ( ...
-
-
保有株の評価損益(2022年10月)
2022/10/26
10月時点の保有株の評価損益です。 アメリカ株評価損益 最近の市場の上昇を受けマイナスからプラスへ転換したものの、しょぼい評価益ではあります。(円ベースでは大 ...
-
-
日本株年初来安値更新した高配当株(2022年10月3週)
2022/10/22
週末のマーケットは 10月21日(金)の各市場は以下のとおりでした。 日経平均:26,890.58 -116.38 (-0.43%) 日経平均先物:27,150.00 +250.00 ( ...
-
-
日本株年初来安値更新した高配当株(2022年10月2週)
2022/10/15
週末のマーケットは 10月14日(金)の各市場は以下のとおりでした。 日経平均:27,090.76 +853.34 (+3.25%) 日経平均先物:26,570.00 -480.00 ( ...
-
-
昨日のボラの高さにはびっくり。何もできず。
2022/10/14
昨日のボラの高さにはびっくりしましたね。 NASDAQなんかはCPIの発表を受けて3%近く下落していたのですが、朝起きてみたら2%の上昇となっていました。 そして今日の日経平均も850円 ...
-
-
日本株年初来安値更新した高配当株(2022年10月1週)
2022/10/9
週末のマーケットは 10月7日(金)の各市場は以下のとおりでした。 日経平均:27,116.11 -195.19 (-0.71%) 日経平均先物:26,700.00 -400.00 (- ...
-
-
日本株買うならリスト(2022年10月)
2022/10/4
日本株で配当狙いとして買い付けできそうな銘柄を探してみました。 抽出の基準は2通りです。 直近下落中の高配当銘柄 ・時価総額:1,000億円以上 ・年初来高値から20%以上下落している ...
-
-
米国株買うならリスト(2022年10月)
2022/10/3
米国株で配当狙いとして買い付けできそうな銘柄を探してみました。 抽出の基準は2通りです。 直近下落中の高配当銘柄 ・時価総額:時価総額上位500社←ここ変えました。(前回までは10,00 ...
-
-
米国株の定時買付は一時停止しました
2022/10/2
私は今までアメリカ株の定時買付による積立てを行っていました。 6月の定時買付銘柄一覧はこんな感じ 定年までの資産運用(2022年6月)米国株の定時買付銘柄一覧🕒þ ...
-
-
日本株年初来安値更新した高配当株(2022年9月5週)
2022/10/1
週末のマーケットは 9月30日(金)の各市場は以下のとおりでした。 日経平均:25,937.2 -484.84 (-1.83%) 日経平均先物:25,870.00 -140.00 (-0 ...
-
-
配当金の実績(2022年9月)
2022/9/30
9月の配当金の状況です。 日本円で合計16.3万円でした。 内訳は 日本株(11.4万):JT、花王、ピジョン 米国株(4.9万):SPYD、PFF、VYM、LQD、SHELL、BP、P ...
-
-
米ドル建て債券買ってた方が良くないかという現状
2022/9/29
前回、アメリカ株には手出しずらいとのブログを書きました。 定年までの資産運用アメリカ株に手を出しずらい🕒️2022年9月26日 アメリカ市場が下げ ...
-
-
ついに保有株の評価はマイナスへ
2022/9/28
なんだかんだで評価はプラスを保っていた、アメリカ株(ETF)ですが今週マイナスとなってしまいました。 アメリカ株評価損益 先週くらいから毎日1~2%ずつマイナ ...