-
-
将来が心配だから投資をするけど投資しても心配
2022/5/26
私のサラリーマン生活は残すところ数年ですが。 サラリーマンを自主的にやめても、定年退職しても、今までの定期的な収入(給与(賞与))がゼロになるのは心配です。 反対に定期的に出るお金(支出 ...
-
-
役定(役職定年)で収入はどのくらい下がるのか
2022/5/20
私はサラリーマンでよく言う所の役定(役職定年)を過ぎて、定年(60歳)に向かってゆるいリーマン生活を続けていきたいと思っている世代です。大学を卒業し、サラリーマンとなり、年功序列で収入が ...
-
-
バリュー株の調整は遅れてやってくる??
2022/5/12
アメリカ市場はNASDAQを筆頭に年初来から安値更新し厳しい状況が続いています。 私はバリュー株(ETF)中心の投資なので今のところ外貨評価損益率は+20%~+15%を維持しています。 ...
-
-
中期経営計画達成のために仕事頑張るのか、株主になって恩恵こうむるのか
2022/5/5
私の勤務する会社は今年度が5カ年経営計画の最終年度。まだ1年あるのですが案件を積み上げていくと今年度の予算は達成の見込みです。今の所、業績もまずまず、毎期の計画も達成している状況なので株 ...
-
-
投資で焦らないようにしたいですね
2022/5/2
今、株式市場、為替市場ともにボラティリティの高い状態が続いています。 株式市場は、今日下げたと思えば、明日下がる。 為替市場は(ドル円)、上げ、上げ、ちょい下げ、上げ、上げという感じでし ...
-
-
セルインメイとなるかもしれない??
2022/4/26
今週後半から日本はゴールデンウィークですね。私は旅行の計画などありませんので、家の近辺をうろうろするだけかもしれませんが、のんびり過ごしたいと思います。 セルインメイという格言では、4月 ...
-
-
インフレですねプロテイン値上がり
2022/4/25
私は半年毎にプロテインのまとめ買いをいしています。 利用している店は一番コスパが良いとされているマイプロテインを利用しています。 Myprotein JapanMyprotein Jap ...
-
-
久しぶりにサラリーマンらしい生活をしています
2022/4/24
先週から今週にかけて2週間連続でオフィスへ出社しています。これだけ連続して出社したのは1年ぶりです。 部内に炎上プロジェクトがあり、その支援を依頼されたもので朝は8時前出社、帰宅は20時 ...
-
-
レバレッジ(ブル)投資は厳しい
2022/4/15
今年に入りレバナス(=指数にレバをかけたブル(買))を購入している投資家は厳しい日々を送っているかと思います。 以下、指数とその指数にレバをかけた銘柄のチャート比較です。 ...
-
-
予定通り給料がさがりました
2022/4/12
4月の給料が振り込まれたのですが、予定通り〇万円のダウンでした。 予想していたとはいえ、あまり気持ちの良いものではありません。(そうは言いつつ、もう4~5年定額ダウンしていますけど) た ...
-
-
テレワークのメリットあらためて
2022/3/31
私はこの1年間テレワーク率が95%程度だったのですが、めずらしく今週は出社が続きました。 ただ出社と言っても、本来の部署があるオフィスではなく営業など外回りが一時的に利用できるリエゾン席 ...
-
-
コロナワクチン接種(3回目)接種しました
2022/3/24
一昨日3回目のコロナワクチンを接種してきました。その副反応をお伝えしたいと思います。 以下は嫁、親友の3回目接種後の副反応の状況です。 嫁の3回目接種後の副反応(3回ともファイザー) 定 ...
-
-
嫁さんのコロナワクチン接種(3回目)後の副反応
2022/3/16
嫁さんが3回目のワクチン接種を受けました。 ちなみに親友の3回目の副反応は以下です。 定年までの資産運用親友のコロナワクチン接種(3回目)後の副反応🕒️20 ...
-
-
壊さないと新しいものは生まれない
2022/3/13
自分の近所には40年以上前からやっている中華料理屋、定食屋などがありますが、ここ1年の間に立て看板や、店の改装をして、見た目にはちょっとこぎれいになった店が何店もあります。 かたやコロナ ...
-
-
異動発表の日でした、、、
2022/3/10
今日、私の勤務する会社では異動(昇級・昇格)の発表がありました。 もちろん、昇級・昇格などには関係のない自分ですが、この年になって意にそぐわない部署へ異動させられるのもツラ ...