株式

ボーナスの使い道

2020/6/6  

  6月~7月にかけてボーナスの時期かと思います。(まだ早いですかね) 今年はコロナの影響もあり厳しい会社もあるでしょうし、コロナに関係なく厳しい会社もあるかと思います。 私自身、会社の業績 ...

株式投資の考え方

2020/6/5  

株式投資で私たちが期待するものは、売却益を狙うキャピタルゲイン、配当益を期待するインカムゲインになります。 今の私は継続的な配当を期待するインカムゲインをメインに考えています。 もう少しで55歳となり ...

所得の道筋が複数ある事の安心感(ない事の不安感)

2020/6/5  

今回、母親のコロナ特別定額給付金の申請を郵送で実施したのですが銀行口座のコピーが必要なので通帳を一時預かり、その時意識する事なく記帳内容を見てしまいました。 そこには年金の振り込みが2か月に1度ありま ...

従業員持ち株会

2020/6/2  

資産運用として実施している従業員持株会についてです。 上場企業に勤務している方ならだいたい従業員持ち株会があるのではないでしょうか? 一般的には以下のようなメリット、デメリットがあります。 メリット ...

© 2023 定年までの資産運用 Powered by AFFINGER5