WTRゆう

FX・CFD取引を止めて心が落ち着いた

2020/9/11  

  以下のように会社での仕事をコントロールした事で少し落着きを取り戻したのですが、実は同じ時期にFX、CFDに関する取引をやめました。   定年までの資産運用ダメリーマンのその後& ...

読書本(となりの億万長者― 成功を生む7つの法則 )

2020/9/9  

  株式市場少しだけ下がっていますね。 3月のコロナショックと比較するば微々たるものですが。 そんな中つい先週までは景気の良い発信がいたるところで出てましたね。 爆益(ご丁寧に「控え目に言っ ...

クラウドバンク全償還(2020年9月)

2020/9/8  

  クラウドバンクから償還・分配金が出ました。 最後に残っていたたファンドが9月償還でしたので、これですべてのファンドが償還となりました。 次に投資するファンドについてですが、なるべく短期間 ...

「JTより配当金受領」からの旧国有企業株(NTT、NTTドコモ)の比較。

2020/9/7  

  JTから配当金(5.5万円)を受領しました。 相変わらずの株価低迷により評価損も28万マイナスとなっていますが、これは許容範囲として今後の配当のためにも当面は保持していきたいと思います。 ...

米国株保有状況(2020年9月)

2020/9/4  

  米国株の資産状況です。 いや~、世間ではGAFAをはじめに1日で何十万円も評価益がアップしたと景気の良い話を聞きますが私の持株はまったく取り残されております。(涙) 評価損もほぼ改善され ...

401K(確定拠出型年金)2020年9月状況

2020/9/3  

  自分の401Kです。 毎月の積立は25,000円になります。 先月と比較して利回りは上昇しました。(いい感じです)   市場が好調なので先月、一部の銘柄をスイッチング売却してし ...

dame

ダメリーマンのその後

2020/9/2  

  約1か月前、自分の状況を上司に伝えたものの一旦、様子見となったまでお伝えしました。 定年までの資産運用サラリーマンとしての経験(その後の話し(ダメリーマン))🕒þ ...

Gotoじゃないですがホテル宿泊してきました

2020/9/1  

  ◆夏休み小学生日記 8月29日(土) 今日は奥さんと旅行に行きました。 場所は赤坂です。 泊まったホテルはあたらしくてきれいでした。 すごく安かったです。 ご飯は外で食べました。 とても ...

読書本(頭が良いなと思う人の本)

2020/8/31  

  今回の読書本は頭が良いなと思う人の読書です。 頭が良いという定義も難しいのですが、ここに挙げた方は 社会で活躍されているか方であるとともに、発信力がある。それも丁寧に発信しているため、私 ...

haitou

配当金の実績(2020年8月)

2020/8/30  

  月1回配当金の推移を出していきたいと思います。 本格的に米国株の投資を始めたのが昨年2019年からになります。 約1年半たった所です。 8月の配当はPFF、BTI、Tからです。 日本円で ...

読書本(金持ち父さんのキャッシュフロー・クワドラント : 経済的自由があなたのものになる)

2020/8/28  

  今回の読書本は、 金持ち父さんのキャッシュフロー・クワドラント : 経済的自由があなたのものになる 著:ロバート・キヨサキ 私が購読したロバート・キヨサキさんの2冊のうちもう1冊です。 ...

手数料にはきをつけよう

2020/8/28  

  以前、銀行(郵貯)の販売している投信の手数料が高い理由を記載しました。 定年までの資産運用銀行(郵貯)の投信手数料が高い理由🕒️2020年8月21日&nbs ...

勉強を気楽に考える

2020/8/24  

  勉強とは何なのでしょう? XX試験に合格するため。(XXX資格を取得するため) 社会人生活において必要と思われるスキルを得るために研修にを受講したり、雑誌・書籍を購読する。 これらは自分 ...

(2020年8月)米国株の買付結果です。

2020/8/23  

  8月の米国株の買付分です。 SBI証券の定時買付を利用して、給与分とボーナス分(分割)で毎月少しずつ購入しています。   8月はSPYDを28株、AT&Tを13株、MO ...

WealthNavi(2020年8月)の状況

2020/8/23  

  毎月1万円ですがWealthNaviで運用しています。AIでの資産運用という事で少し興味があったので初回入金10万をして2年弱運用をしているでしょうか。 リスク許容度は”2”で運用してい ...

© 2025 定年までの資産運用 Powered by AFFINGER5