WTRゆう

米国高配当株と言われている(言われていた)銘柄の惨憺たる状況

2021/7/1  

  米国の高配当株と言われている、あるいは、言われていた銘柄の今です。アマゾンのチャートと比較すると惨憺たる状況です。 ■amzn(アマゾン)はきれいな右肩あがり。 ■オイル系(BP、RDS ...

都内一泊のGo To利用

2020/11/1  

  この土曜日は都内のビジネスホテルに1泊+外食でGoToトラベル&Go To Eat利用をしてきました。 ①まずは、ランチでGo To Eat。 ・ひつまぶし ②そして、ビジネスホテルへ宿 ...

401K(確定拠出型年金)2020年10月状況

2020/10/31  

  自分の401Kです。 毎月の積立は25,000円になります。 先月と比較すると評価損益率は10%も悪化(23%⇒13%)してました。(涙)   かと言って2/3ある待機資金で購 ...

haitou

配当金の実績(2020年10月)

2020/10/30  

  10月の配当金の状況です。今月はPFF、MOから受領しました。 日本円で11,600円でした。 10月配当対象銘柄はこの2銘柄だけです。この1年PFFは買い増ししておらず、MOを若干買い ...

JR3社(東日本、東海、西日本)を比較

2020/10/28  

  コロナの影響をもろに受けて、コロナショック時の株価を更に下回っているJR各社を見たいと思います。今期業績は予想は赤字は当たり前ですが、来期、来々期の業績改善を見込めばという前提ですが。 ...

母親が楽天ポイントカード作ってと言ってきた。。。

2020/10/27  

  母親から、近くのスーパで楽天ポイントカードを作るとポイントが付くからと言われ、カード付の申込書をもらったらしく「どうすればいいの?」と相談がありました。元々のスーパーのポイントカードがあ ...

マネックス証券の銘柄スカウターはかなり良い

2020/10/26  

  マネックス証券に銘柄スカウターという機能があります。 対象銘柄(企業)の分析やスクリーニングができる機能なのですが、これなかなか良いですね。良いというのは情報がビジュアルで非常にわかり易 ...

読書本(人気飲食チェーンの本当のスゴさがわかる本)

2020/10/25  

  あまり投資に関して話題もなく、読書している時間が長いですね。 今回も投資関連の書籍ではないですが。 人気飲食チェーンの本当のスゴさがわかる本 著:稲田 俊輔 サイゼリア、デニーズ、ガスト ...

WealthNavi(2020年10月)の状況

2020/10/25  

  毎月1万円ですがWealthNaviで運用しています。AIでの資産運用という事で少し興味があったので初回入金10万をして2年弱運用をしているでしょうか。 リスク許容度は”2”で運用してい ...

日経平均一度は大きな調整が必要?

2020/10/23  

  日経平均ですが23,000円を割ることはないものの上に行くこともできず、大きな動きがなく8月から約2か月が過ぎようとしています。 もみもみの状態を抜けるにはやはり大きな動きが発生しないと ...

読書本(目に見えぬ侵略 中国のオーストラリア支配計画)

2020/10/22  

  目に見えぬ侵略 中国のオーストラリア支配計画 著:クライブ・ハミルトン なぜこの本を読んだのかと言うと、豪ドル円のFXをしていたのがきっかけです。(今の塩漬けのポジションがありますが) ...

支出を減らしたお金を投資に回す

2020/10/21  

  今日、私はテレワークでしたので昼飯は自炊しました。(果たして、テレワークで仕事をしていたのか?は置いときます。) イワシの缶詰めを卵でとじただけの丼ものにしましたので原価は200円くらい ...

OwnersBookからの分配金受領(10月)

2020/10/20  

  OwnersBookから分配金受領しました。 今回は10,462円の分配金でした。 (OwnersBookは3か月に一度の分配金支払いとなります。) 先月に杉並区マンションファンドが償還 ...

国内高配当ETFの比較

2021/7/1  

  高配当の国内株にも魅力的なものありますが、単一で購入するのではなく、ETFで広く薄く購入をしても良いのではないかと考えています。そんな事もあり、国内の高配当ETFについて少し見てみました ...

読書本(投資で一番大切な20の教え 賢い投資家になるための隠れた常識)

2020/10/17  

  ウォーレンバフェットが大絶賛したという事を聞いていたのですが、それだけでなく全般的に読者の評価が高いという事を聞いていたので読みました。 投資で一番大切な20の教え 賢い投資家になるため ...

© 2025 定年までの資産運用 Powered by AFFINGER5