WTRゆう

夏のボーナスが出ました

2020/6/24  

  以前、ボーナスの話をしましたが先週ようやく支給がありました。 もう評価がどうだ、こうだというのは全然気にしませんが、もちろん金額は気になる。 昨年よりはもちろん下がりましたが、なんとか想 ...

読書本(生涯投資家)

2020/6/24  

今日のお薦め本は。 「生涯投資家」  著者:村上 世彰 「もの言う株主」として注目を浴びることとなった村上ファンド。 もうニッポン放送株をめぐるインサイダー取引容疑で逮捕されたのが15年も前の話です。 ...

haitou

ロイヤル ダッチ シェルからの配当金受領しました

2020/6/24  

本日、ロイヤルダッチシェル(RDSB)からの配当金を受領しました。 一株当たり0.32ドル。入金額は30ドル程度でした。 66%減配の影響をもろに喰らいました。 がポジティブに考えれば配当が出た事、6 ...

haitou

BPからの配当金受領しました

2020/6/22  

本日、BPからの配当金を受領しました。 一株当たり0.63ドル。入金額は37ドル程度ですがコロナショックにめげずになんとか配当を維持してくれています。 石油関連はロイヤルダッチシェルのように66%減配 ...

ソーシャルレンディングでの投資先について考える

2020/6/22  

ソーシャルレンディングは様々な投資先があり、比較的高い利率(3%~6%)での分配金が出る案件がそれなりに用意されています。(最近は少なくなりましたが。) 昨今の状況を見ると、投資先を考えるても尻込みし ...

老後2,000万円問題から自分の家計(支出)を視る

2020/6/21  

金融庁の「市場ワーキング・グループ」が公表した報告書「高齢社会における資産形成・管理」超長寿社会を踏まえると、公的年金以外に「老後資金2000万円(を貯蓄から取り崩すこと)が必要」とので、それには長期 ...

読書本(学校では教えてくれない地政学の授業)

2020/6/20  

今回は世界で起きている”いざこざ”の背景が何なのか?そんな事をシンプルに教えてくれる本です。 学校では教えてくれない地政学の授業 著:茂木 誠、文化放送  中国VSアメリカ 最近では、中国が ...

このご時世、株っていつ買えばいいの?

2020/6/19  

3月のコロナショックが嘘のように株式市場は上昇してきましたね。 でもまだまだ疑心暗鬼な人が多いのではないでしょうか? 私もこれからどうなるのかまったくわかりません。 ネットやニュースでも様々な情報があ ...

401K(確定拠出型年金)をたまに見る

2020/6/17  

自分の401Kです。 会社の制度として拠出されているので銘柄だけ選択しておくとよほどの事がない限りわざわざ見たりしないのですが、ちょっと見てみました。 10年以上は運用しているのですが、資産の半分程度 ...

緊急事態宣言(コロナ)で変わった事(支出増減を数字化した)

2020/6/15  

緊急事態宣言が解除されましたが宣言下において私自身の支出を数字化してみました。 変わった事はこんな感じです。 ①夕飯は家で食べるようになった。 私は共働きであった事もあるのと、夜帰宅してから食事をとる ...

wealthnaviで握力を鍛える

2020/6/15  

毎月1万円ですがWealthNaviで運用しています。AIでの資産運用という事で少し興味があったので初回入金10万をして2年弱運用をしているでしょうか。   積立てNISA同様、コロナショッ ...

SBISLからの分配金受領(6月)

2020/6/15  

SBISLから6月の分配金を受領しました。 現在の主な投資対象は以下です。 SBISL不動産担保ローン事業者ファンド SBISL不動産担保ローン事業者ファンドNeo SBISLメガソーラーブリッジロー ...

買うならリスト

米国株ETFの主力比較してみます

2020/6/13  

米国ETFで非常にメジャー処の銘柄を少し並べてみます。 ある程度、配当が高く資産規模も大きく日本人にも人気のあるETFという位置づけです。 ■超ざっくりな特徴です。 ①SPYD S&P500銘 ...

読書本(金持ち父さん 貧乏父さん:アメリカの金持ちが教えてくれるお金の哲学)

2020/6/11  

ブログのタイトルが資産運用ですが、資産運用に必要な勉強も含め自分への投資という事で読書をあげたいと思います。 読書は好きな方です。 ではそれがすべて頭に入り、自分への投資となっているのかは微妙ですし、 ...

dame

自分は典型的なサラリーマン人生を歩んでいるのか

2020/6/12  

今、私は50歳台中盤に差し掛かろうとしていますが、よく言われている役職定年になっていると思います。役職って何なの?っていう事もありますが、少なくとも給与はここ数年毎年一定額減らされております。 しかも ...

© 2024 定年までの資産運用 Powered by AFFINGER5