WTRゆう

2021年4月Kindle本(月替わりセール)

2021/4/5  

  Kindle本月替わりセールで注目している書籍です。 半額だから(選ぶのに)失敗してもいいやと思いつつポッチっとクリックしたいと思います。 ①職業、お金持ち。 「職業?お金持ちです」言っ ...

OwnersBookから貸付期間延長の連絡

2021/4/3  

  OwnersBookで投資している「大阪市中央区ホテル素地第1号第1回」で貸付期間延長の連絡がきました。 私たち投資家からみると、 ・運用期間を1年間延長する。(2021年3月償還→20 ...

SBIソーシャルレンディング金融商品取引法に違反

2021/4/2  

  4月2日付でSBIソーシャルレンディングから重要なお知らせという事でプレス発表がありました。 ■SBIソーシャルレンディングから重要なお知らせ www.sbi-sociallending ...

dame

出向先から戻り2日が経ちました。

2021/4/2  

  4月1日より出向先から戻り、新しい部署に行っています。 配属先の部長さんと会話しましたが「組織内の品質管理全般を行ってほしい。自分が新任の部長なのでフォローして欲しい。」との事。 具体的 ...

配当金の実績(2021年3月)

2021/4/1  

  3月の配当金の状況です。今月は米国株でPFF、SPYD、RDSB、BP、UL、日本株はJTからの受領でした。 日本円で102,844円でした。 3月はJTの配当金が2/3をしめています。 ...

WealthNavi(2021年3月)の状況

2021/3/30  

  毎月1万円ですがWealthNaviで運用しています。 今月で入金累計が38万円です。初回に10万円を入金し、その後毎月1万円の積み立てを継続しています。 リスク許容度は”2”で運用して ...

ソーシャルレンディングの投資履歴

2021/3/30  

  自分の投資額も減ってきていますが、今までのソーシャルレンディングへの投資状況についてまとめてみました。 累計投資金額は償還(早期償還含む)した後に別案件へ投資するとそれだけ金額は増えるの ...

ウェルズ・ファーゴ(WFC)はどうなのか?

2021/3/27  

  アメリカの長期金利の上昇に伴い銀行株は上昇しています。 自分としては配当目的がメインですが、そのような視点で銀行株はどうなのか?と考えてみました。 大手銀行3社(バンク・オブ・アメリカ、 ...

OwnersBookから早期償還連絡

2021/3/26  

  OwnersBookから「渋谷区商業ビル第4号第1回」投資案件がが早期償還との連絡がきました。 本来は今年の9月が償還日となっていましたので6ヵ月早い償還(運用終了)となりました。 景気 ...

ファイザー(PFE)を購入

2021/3/23  

  毎月の定時買付とは別枠でファイザー(PFE)を購入しました。(微々たる金額ではありますが) 特段、臨時収入があったわけではありません。 今、定時買付をしていますが、日本円の金額指定で設定 ...

dame

4月から元の会社へ戻る事となりました

2021/3/22  

  私の仕事のお話になりますが、出向解除され4月から元の会社へ戻る事となりました 上司の役員から出向解除の内示をお話いただいた時には プロジェクトは来期から縮小モードに入る。(お金がないとい ...

SBISLからの分配金受領(3月)しました

2021/3/21  

  SBISL(SBIソーシャルレンディング)から3月の分配金を受領しました。 前回お伝えした通り、配当・償還合わせて586,881円の振り込みです。   残りの運用残高は以下のよ ...

定時買付

(2021年3月)米国株の買付

2021/3/19  

  先月まで買付銘柄は、BTI、HDV、MO、T、SPYD、KO、UL、PFFの8銘柄を薄~く買付していました。 3月ですがSPYD、HDVがかなり上げてきており一旦この2銘柄をはずして、P ...

プレリート

プレリート(期失)継続ですが回収状況報告のメールが来ています。

2021/3/19  

  私が保持しているプレリートファンドの期失案件「グランド赤坂」は償還はされていないものの、分配金の支払いは行われています。 定年までの資産運用プレリート(期失)継続ですが配当金も継続&#x ...

買うならリスト

日本株買うならリスト(2021年3月)

2021/3/18  

  米国株に引き続き日本株でも配当狙いとして買い付けできそうな銘柄を探してみました。(ダメ元で) やはりという感じで、これはという銘柄ありませんね。 ■スクリーニングの条件 ・時価総額:1, ...

© 2025 定年までの資産運用 Powered by AFFINGER5