-
-
出向時と出向解除後のダメリーマンの心境
2021/10/6
今年前半に関連会社へ出向していた時。出向解除で戻ってきてからの今時点。 私(ダメリーマン)の心境を比較してみます。 心の状態は良い?悪い? 出向時も、今も状態 ...
-
-
米国株買うならリスト(2021年10月)
2021/10/5
米国株で配当狙いとして買い付けできそうな銘柄を探してみました。 抽出の基準は2通りです。 直近下落中の高配当銘柄 ・時価総額:10,000(万ドル)以上 ・52週高値から10%以上下落し ...
-
-
日本株買うならリスト(2021年10月)
2021/10/4
日本株で配当狙いとして買い付けできそうな銘柄を探してみました。 抽出の基準は2通りです。 直近下落中の高配当銘柄 ・時価総額:1,000億円以上 ・年初来高値から20%以上下落している ...
-
-
年内の投資計画は?
2021/10/2
今年もあと3カ月になりました。時間がたつのは早いですね。 サラリーマンとしては4月に出向先から戻り、それ以降は完全に役職定年といえばまだネーミング的にはいけてますが、仕事がほぼない状態を ...
-
-
任天堂(7974)大幅下落
2021/10/1
任天堂(7974)が大幅な下落となりました。 10月1日終値:49,570円(前日比-4,740.0 (-8.73%)) 自分は配当目的で任天堂は対象には入っていませんが、こう下がってく ...
-
-
配当金の実績(2021年9月)
2021/9/30
9月の配当金の状況です。今月は米国株でWFC、JNJ、PFE、UL、RDSB、SPYD、BPから受領。日本株は花王、JTから受領です。 日本円で合計100,500円でした。 昨年比で約1 ...
-
-
OwnersBookエクイティ型投資案件分配金(3期目)
2021/9/29
OwnersBookのエクイティ型投資案件(秋葉原オフィスビル)の3期目の分配金が発生しました。 運用状況の概要これまでの分配金の推移 2018年8月から投資 ...
-
-
起きるかわからない心配事
2021/9/28
人それぞれ将来に対する心配事ってありますよね? 私の心配事はこんな感じです。 母親の今後のこと 母親が80代後半となり、この先どうなるのか?(今元気だけど介護とか、、、) 経済的にはどう ...
-
-
仮想通貨の乗り換えに対する税金
2021/9/28
年収300万彼女が追徴課税3000万受けた深刻理由 東洋経済オンライン 4 Posts 125 Users 329 Pockets年収300万彼女が追徴課税3000万受けた ...
-
-
WealthNavi(2021年9月)の状況
2021/9/25
毎月1万円積み立てでWealthNaviで運用しています。 今月で入金累計が45万円です。初回に10万円を入金し、その後毎月1万円の積み立てを継続しています。 リスク許容度は”2”で運用 ...
-
-
みずほ銀行へ業務改善命令&金融庁管理
2021/9/24
9月22日に金融庁は「みずほフィナンシャルグループ(8411)」と「みずほ銀行」に業務改善命令を出しまたが。その中で、さらに監督強化するとのこと。 Yahoo!ニュースみず ...
-
-
牛丼チェーンが来るか(も)、、、
2021/9/22
牛丼チェーンの(9861)吉野家ホールディングス、(9887)松屋フーズホールディングスもコロナの影響を受け2020年度は非常に厳しい決算でした。 (7550)ゼンショーホールディングス ...
-
-
中国恒大集団の資金繰りへの懸念が今後どう影響するのか??
2021/9/21
今日の 日経平均は29,839.71(前日比-660.34 (-2.17%)) TOPIXは2,064.55(前日比-35.62 (-1.70%)) 大きな下落となりました。 下落の要因 ...
-
-
さえないJR3社(東日本、東海、西日本)を比較
2021/9/20
9月1日に JR西日本 (9021)が公募増資を発表すると株価は一時暴落(-7%)となり、そこからはさえない状況となっています。 ■日足チャート(SBI証券より) JR東日本(9020) ...
-
-
HDV(米国高配当ETF)は、はずせない
2021/9/18
私は高配当銘柄好きで、高配当ETF(SPYD、HDV、PFF)も定時買付で積み立てをしています。 この銘柄の中でHDVは利回りとして他2銘柄に劣るのですが、構成されている銘柄をみるとはず ...