-
-
転職した若手の送別会でのお話
2020/7/9
少し前の話になりますが、会社の後輩(と言っても20歳近く離れている若者ですが)2人が転職のため会社を退職する事になりました。 現在は違う部署で仕事をしていましたが、彼らが新人の頃からの付 ...
-
-
クラウドバンクからの分配金(2020年7月)
2020/7/8
クラウドバンクから分配金が出ました。(税引き1,467円) ■分配金 クラウドバンクでの私の投資先は以下の通りです。 ■投資中のファンド 太陽光発電ファンドが一部、繰り上げ償還が発生した ...
-
-
節約の効果をKPIで視る(特別な事はなし)
2020/7/24 節約
年取ってくるとこの先の収入減を見据えて少しずつでも支出を抑えていく事を考えるようになりました。 そして節約したお金を投資にむけるという点で収入の柱がないサラリーマンにとっては支出を見直す ...
-
-
サラリーマンとしての経験(もう一つ)
2020/7/1
定年までの資産運用サラリーマンとして会社で経験してきた事って何??🕒️2020年6月26日サラリーマンとして会社で経験してよかった事ってなんですか?「色々な ...
-
-
読書本(史上最強の投資家バフェットの教訓―逆風の時でもお金を増やす125の知恵)
2020/7/1
今回の読書本です。 「史上最強の投資家バフェットの教訓―逆風の時でもお金を増やす125の知恵」 著:メアリー バフェット,デビッド クラーク 米国株で長期投資しているので何かしらバフェットに関する書籍 ...
-
-
(2020年6月)米国株の買付結果です。
2020/7/3
6月の米国株の買付分です。 SBI証券の定時買付を利用して、給与分とボーナス分(分割)で毎月少しずつ購入しています。 6月はSPYDを54株、AT&Tを13株を購入 ...
-
-
土地(不動産)でいい思い出がないので不動産投資はしない!(その2)
2021/7/1
前回からの続きになります。 定年までの資産運用土地(不動産)でいい思い出がないので不動産投資はしない!(その1)🕒️2020年7月1日周りにはワンルームマンションあるいは ...
-
-
土地(不動産)でいい思い出がないので不動産投資はしない!(その1)
2021/7/1
周りにはワンルームマンションあるいはマンション一棟投資などをしている人もいますが、私は土地や不動産を購入しての資産運用をしたいとは思いません。 それは、今まで土地(不動産)に関して色々な事に巻き込まれ ...
-
-
配当金の実績(2020年6月)
2020/6/30
月1回配当金の推移を出していきたいと思います。 本格的に米国株の投資を始めたのが昨年2019年からになります。 約1年半たった所です。 6月の配当はSPYD、PFF、RDSB、BPからです。 RDSB ...
-
-
従業員持株会はどうなのか?たまに思う
2020/6/27
以前、従業員持株会について書きましたが、あらためて今自分が保有している持株会についてどうなのか?考えてみました。 定年までの資産運用従業員持ち株会🕒️2020年6月2日資 ...
-
-
米国株ETFの主力比較してみます(その2)
2020/6/26
前回、高配当ETFの概略を比較しました。 対象銘柄は「SPYD」、「PFF」、「HDV」、「VYM」の4銘柄です。 定年までの資産運用米国株ETFの主力比較してみます🕒& ...
-
-
サラリーマンとして会社で経験してきた事って何??
2020/6/26
サラリーマンとして会社で経験してよかった事ってなんですか? 「色々な事にチャレンジして成長を実感する事です。」 て事でしょうか? 30年近いサラリーマン生活を振り返ると本当か?と思ってしまいます。 ( ...
-
-
夏のボーナスが出ました
2020/6/24
以前、ボーナスの話をしましたが先週ようやく支給がありました。 もう評価がどうだ、こうだというのは全然気にしませんが、もちろん金額は気になる。 昨年よりはもちろん下がりましたが、なんとか想 ...
-
-
読書本(生涯投資家)
2020/6/24
今日のお薦め本は。 「生涯投資家」 著者:村上 世彰 「もの言う株主」として注目を浴びることとなった村上ファンド。 もうニッポン放送株をめぐるインサイダー取引容疑で逮捕されたのが15年も前の話です。 ...
-
-
ロイヤル ダッチ シェルからの配当金受領しました
2020/6/24
本日、ロイヤルダッチシェル(RDSB)からの配当金を受領しました。 一株当たり0.32ドル。入金額は30ドル程度でした。 66%減配の影響をもろに喰らいました。 がポジティブに考えれば配当が出た事、6 ...