日本株 株式 株配当金 米国株

上昇相場ですが

  1. HOME >
  2. 株配当金 >
  3. 日本株 >

上昇相場ですが

 

株式市場は8月に入ってからも好調で株式資産を保有している大多数の方は資産が増加しているのではないでしょうか。

ありがたいことに私もまずまずの増加をしてくれています。

  • 日経平均10年月足(SBI証券)

  • TOPIX10年月足(SBI証券)

 

ただこの上昇が永遠に続くと思っている人は誰もいないでしょう。下落(調整)なしに上昇する事はないですので昨年の8月や今年の4月のような大きな調整はどこかで来るでしょう。そしていつ大きな下落が来るか誰もわかりません。

私たちができるのは、もしもの時の備えをしておくことです。

  1. 現金の確保
    当面の生活に困らない現金を確保しているか?(生活費は1年分くらいあると安心。負債(各種ローン)がいくらになっているのかも把握は必要かと思います)
    下落した時に買い向かいできる現金があればなお良いですね
  2. 下落時のルール決め
    (1)保有資産に対するルール
    私は売却しないルールとしていますが、そうではない人もいると思います。その場合、自分の資産or株価がが何%下落したら売却するというルールをあらかじめ設定しておくと良いと思います。
    (2)新規買付のルール
    今ある資産に対する心配ばかりしていると安く買うチャンスを逃がす事になります。
    買付できる予算はいくらとするか。買付ける銘柄を何にするか。こちらも事前に決めておくと行動がしやすくなると思います。

それ以外にも、ポートフォリオの分散ができていれば良いかもしれませんが下がる時には例外なく下げますのであまり考えなくても良いのではないかと思います。

実際に大きな下落が来たとしても備え通りの行動ができる保証はありませんが、備えをしてるに越した事はないと思います。

好調な相場だからこそ、あらためて自分が備えるべき事を認識しておきたいと思います。

 

よろしければポチっとお願いします。

↓↓↓↓↓

にほんブログ村 株ブログ 高配当株へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村

 

配当つみあげて地味な億万長者になりたいものです。

 

-日本株, 株式, 株配当金, 米国株

© 2025 定年までの資産運用 Powered by AFFINGER5