8~9月のトラリピの成績です。
まったく動きがなかったのでブログに書くのを忘れてしまいました。
設定内容
通貨:米ドル円(USD/JPY)
- 取引:買付
- 仕掛け範囲:150円~155円
- 1本の通貨量:0.3万ドル
- トラップ幅 0.5(11本)
- 利益確定 0.5(500円×3=1,500円)
5月からの以下の仕掛けは取消ししました。(7月~8月にかけて146円~148円のレンジが続き、もし下抜けするようであれば140円近辺あるいは140円割れもあるのではないかと思い、となると中途半端な仕掛けだと思ったためです。まあ悪い予感ははずれてよかったですが)
↓↓↓↓↓
通貨:米ドル円(USD/JPY)【取消し済】
- 取引:買付
- 仕掛け範囲:142円~145円
- 1本の通貨量:0.1万ドル
- トラップ幅 0.5(7本)
- 利益確定 0.5(500円)
8月~9月の成績
以下の成績でした。
見ていただくものではありませんが2か月間決済益はゼロ円です。(涙)
証拠金維持率 3,349%
新規:1回
決済:0回(利益0円)
10月は円安で。。。
今月(10月)になり150円を超えた円安になった事で長い事塩漬けになったポジションが一部解消され利益がでてきています。これは10月の成績として後日書きたいと思います。
現在評価損はこんな感じです。(10月14日現在のポジションなので150円以上で買ったポジションが一部決済されました。)
トラリピができるのはマネースクエア
↓↓↓↓↓
リンク
リンク