-
-
配当金の実績(2024年7月)
2024/8/1
7月の配当金の状況です。 日本円で合計4.2万円でした。 内訳は 日本株(0.5万):クミアイ化学、グリーンクロス 米国株(3.7万):MO、BP、PFF、LQD等 となります。 昨年比 ...
-
-
もう少し早く買ったおけばよかったかもしれない米ドル債券購入
2024/7/22
ちょっとタイミングが遅かったかもしれませんが、米ドル建て債券を購入しました。 購入したのは既発債で「三井住友フィナンシャルグループ 2029/9/17満期 米ドル建劣後債」。期間は約5. ...
-
-
配当金の実績(2024年6月)
2024/6/29
6月の配当金の状況です。 日本円で合計40.4万円でした。 内訳は 日本株(30.5万):三井住友、武田薬品、三菱HCC、NTT、KDDI等 米国株(9.9万):SPYD、SHELL、P ...
-
-
配当金の実績(2024年5月)
2024/5/31
5月の配当金の状況です。 日本円で合計10.1万円でした。 内訳は 日本株(3.75万):iシェアーズ米ドル社債ETF、JPX、ヤクルト等 米国株(6.35万):PFF、BP、HSBC等 ...
-
-
配当金の実績(2024年4月)
2024/5/1
4月の配当金の状況です。 日本円で合計2.39万円でした。 内訳は 日本株(zero) 米国株(2.39万):PFF、BP、HSBC等 となります。 昨年比では+1.1万です。 HSBC ...
-
-
配当金の実績(2024年3月)
2024/3/30
3月の配当金の状況です。 日本円で合計26.4万円でした。 内訳は 日本株(18.8万):JT、花王、INPEX、ヒューリック等 米国株(7.6万):SPYD、PFF、SHELL、PFE ...
-
-
米国高配当ETF(HDV・SPYD・VYM)そろって減配(2024年3月)
2024/3/26
ここ1~2年は円安の影響で定時買付をしていないアメリカ高配当ETFの3月の分配金が出揃いました。 前年同月比では3銘柄ともにマイナス(減配)でした。(涙) 各 ...
-
-
配当金の実績(2024年2月)
2024/2/29
2月の配当金の状況です。 日本円で合計5.2万円でした。 内訳は 日本株(1.1万):iシェアーズ 米国社債、国債系ETF 米国株(4.1万):BTI、T、VZ、PFF、ABBV となり ...
-
-
配当金の実績(2024年1月)
2024/1/31
1月の配当金の状況です。 日本円で合計2.7万円でした。 内訳は 日本株(0.74万):TAKARA&COMPANY、クミアイ化学 米国株(1.96万):MO となります。 昨年 ...
-
-
配当金の実績(2023年12月)
2023/12/31
12月の配当金の状況です。 日本円で合計29.3万円でした。 内訳は 日本株(19万):三井住友銀、NTT、武田薬品、三菱HC等 米国株(10.3万):SPYD、SHEL、HDV、PFF ...
-
-
下落している製薬株(4503:アステラス製薬、PFE:ファイザー)を買うのはきつい
2023/12/19
アステラス製薬(4503)、ファイザー(PFE)ともに直近の決算が悪く下落しています。 それぞれの日足チャート(SBI証券より引用) ・アステラス製薬(4503) ・ファイザー(PFE) ...
-
-
配当金の実績(2023年11月)
2023/11/30
11月の配当金の状況です。 日本円で合計7.8万円でした。 内訳は 日本株(3.7万):iシェアーズ 米ドル建て投資適格社債ETF、日本特殊陶業、JPX、ジャックス等 米国株(4.1万) ...
-
-
「会社四季報の達人が教える 誰も知らない超優良企業」を読んで銘柄探し
2023/11/27
図書館で「会社四季報の達人が教える 誰も知らない超優良企業」を借りて読んでいます。 リンク 中身は以下の5章に分かれていてそれぞれの銘柄への考え方、四季報の見方、具体的な企 ...
-
-
配当金の実績(2023年10月)
2023/11/1
10月の配当金の状況です。 日本円で合計4.3万円でした。 内訳は 日本株:なし 米国株(4.3万):HDV、PFF、MO等 となります。 昨年比では+0.1万です。 1,4,710月は ...
-
-
日経平均はまだ下落しそう??
2023/10/29
日経平均の日足チャートですがここで踏ん張る事ができるか?できなければ更なる下落が来る事が想像できるチャートではないでしょうか。 ここを割れると30,000円という区切りはあるものの、そこ ...