-
-
冬のボーナスは??
2021/11/7
今年の冬のボーナスアンケートがでていました。 一部上場企業は3年連続マイナス予定 【冬のボーナス】一部上場企業71万5553円 3年連続マイナスに Yahoo ...
-
-
インフルエンザワクチン接種してきました
2021/11/5
昨日はインフルエンザワクチン接種を受けてきました。もちろん副反応はありません。 接種は会社で申し込みが可能だったため、巷では品薄でなかなか受ける事ができないという話もあるなか接種できるこ ...
-
-
「今買うの?今でしょう。」なのかな??
2021/11/4
日経もダウ、ナスダックも上昇していますね。 こうなると余力があっても買うタイミングがいつになるのか??と思ってしまいます。 といいながら、中長期目線でみれば株式市場は過去の実績として右肩 ...
-
-
投資をしている人が立憲民主党へは投票しないのでは
2021/10/29
BS番組で、立憲民主党の代表代行江田憲司氏がNISAにも課税すると断言しネットで話題になっています。 その後枝野代表がフェイスブックで謝罪をしています。 事実を整える 7 ...
-
-
ずぼら?節約?ダイエット?昼ご飯
2021/10/26
テレワークが続いています、嫁さんは週1回テレワークするかしないかというところなので、昼飯は家で一人の場合が多いです。 普段食べている昼飯ですが、こんな感じです。とてもおいしそうには見えま ...
-
-
「コロナで巣ごもり投資が増えた」は本当か?をみました
2021/10/19
野村総合研究所からでている金融ITフォーカス10月号に以下の掲載がありました。 「コロナで巣ごもり投資が増えた」は本当か? www.nri.com「コロナで巣ごもり投資が増えた」は本当か ...
-
-
会社でのコロナブレイクスルー感染の実態
2021/10/11
本日の東京のコロナ感染者は49人となっています。だいぶ落ち着いてきましたね。 そんななか私は引き続きテレワークをして社会からも会社からも隔離状態です。また会社ではインフルエ ...
-
-
出向時と出向解除後のダメリーマンの心境
2021/10/6
今年前半に関連会社へ出向していた時。出向解除で戻ってきてからの今時点。 私(ダメリーマン)の心境を比較してみます。 心の状態は良い?悪い? 出向時も、今も状態 ...
-
-
起きるかわからない心配事
2021/9/28
人それぞれ将来に対する心配事ってありますよね? 私の心配事はこんな感じです。 母親の今後のこと 母親が80代後半となり、この先どうなるのか?(今元気だけど介護とか、、、) 経済的にはどう ...
-
-
仮想通貨の乗り換えに対する税金
2021/9/28
年収300万彼女が追徴課税3000万受けた深刻理由 東洋経済オンライン 4 Posts 125 Users 329 Pockets年収300万彼女が追徴課税3000万受けた ...
-
-
中国恒大集団の資金繰りへの懸念が今後どう影響するのか??
2021/9/21
今日の 日経平均は29,839.71(前日比-660.34 (-2.17%)) TOPIXは2,064.55(前日比-35.62 (-1.70%)) 大きな下落となりました。 下落の要因 ...
-
-
45歳定年制導入は覚悟した方が良いと思う
2021/9/14
45歳定年制導入と刺激的な話題がでてきましたね。 サントリーホールディングスの新浪剛史社長。オンラインで開催された経済同友会の夏季セミナーで「45歳定年制にして、個人は会社に頼らない仕組 ...
-
-
ポイ活頑張ってるわけではないですが現状整理
2021/9/9
私はポイ活を重視していませんが、それでも、もらえるものはもらいたいと考えています。そして、ポイントを活用することで、できる限り支出を減らしたいと思っています。 年間発行額が1兆円以上とい ...
-
-
(株式を)持たないリスクを実感します
2021/9/8
本日(9月8日)の日経平均は30,181.21+0.89%、TOPIXは2,079.61+0.79%の上昇でした。 ■日経平均(SBI証券より引用) ■TOPIX(SBI証券より引用) ...
-
-
3年に1度の証券投資に関する全国調査
2021/8/30
日本証券業協会では3年に一度、「証券投資に関する全国調査」を実施しています。 (以下、資料は日本証券業協会からの引用です。) 調査方法 調査対象全国、20歳以上の男女個人 調査時期201 ...