WTRゆう

9月29日~10月3日の取引き

2025/10/3  

  9月29日(月)~10月3日(金)の取引き結果です。 以下は買付です。 NTT (9432):100株(配当利回り 3.43%) ジャックス (8584):4株(配当利回り 4.84%) ...

haitou

配当金の実績(2025年9月)

2025/9/30  

9月の配当金の状況です。 日本円で合計40.1万円でした。 内訳は 日本株(28.4万):JT、INPEX、NF東証REIT等 米国株(10万):SPYD、PFF、VYM、SHELL等 米国債(1.7 ...

9月22日~9月26日の取引き

2025/9/27  

  9月22日(月)~9月26日(金)の取引き結果です。 MBOを発表したパラマウントベッドホールディングス (7817):35株は売却しました。(売却価格3,650円) 1週間まとめての取 ...

パラマウントベッドホールディングス (7817)MBO(ほんの少し保有)

2025/9/25  

  9月24日(水)株式会社TMKRはパラマウントベッドホールディングス (7817)を公開買付(非公開化を目的とするMBO(経営陣が参加する買収)の一環)する旨のプレスリリースがされました ...

401K(確定拠出型年金)2025年9月状況

2025/9/24  

  401Kの状況 401Kの状況です。 前回ブログにしたのが2023年1月でしたので2年8カ月ぶりの状況になります。 毎月の積立は25,000円になります。 前回と比較すると評価損益率は9 ...

9月15日~9月19日の取引き

2025/9/20  

  9月15日(月)~9月19日(金)の取引き結果です。 買付のみです。 1週間まとめての取引きです。 セブン銀行 (8410):100株(配当利回り 3.8%) パラマウントベッドホールデ ...

読書 株高不況(青春新書インテリジェンス)

2025/9/19  

  「株高不況(青春新書インテリジェンス)」 株価が史上最高値を更新しているのに、生活は一向に楽にならない。 今後貧富の差は増々大きなってしまうので投資をすべきだ。という指南書ではなく、 な ...

血尿が出た

2025/9/17  

1か月くらい前になりますが、小さいほうの用を足してふと尿を見ていた所、赤色である事を発見しました。(明るい赤色で後半は通常の色に戻りました)血尿は初めての経験ですのであせりました。素人が思いつく悪い事 ...

現在の含み損銘柄(2025.09)

2025/9/14  

  私の保有株で評価損を出している一覧は以下になります。   最近の定番1位はヤクルトで評価損自体も拡大しています。1年くらいで10万以上悪化してます。 それ以外の銘柄も大きく変わ ...

9月8日~9月12日の取引き

2025/9/13  

  9月8日(月)~9月12日(金)の取引き結果です。 買付のみです。 1週間まとめての取引きです。 グローバルX NASDAQ100・カバード・コール ETF (2865):3株(配当利回 ...

総理大臣が誰になろうがインフレは止まらないのではないか

2025/9/8  

  石破総理が辞任を表明した事を好感してなのかわかりませんが株式市場は大幅に上昇しました。 ここからは次の総裁(総理)が誰になるのか?高市さん、小泉さん、茂木さん、林さん、色々名前は出てきて ...

9月1日~9月5日の取引き

2025/9/6  

  9月1日(月)~9月5日(金)の取引き結果です。 買付のみです。 1週間まとめての取引きです。 グローバルX NASDAQ100・カバード・コール ETF (2865):2株(配当利回り ...

日清食品ホールディングス(2897)を定期預金よりましと考え買ってみても良いかな

2025/9/6  

  この上昇相場で下落傾向にある日清食品ホールディングス(2897)です。 企業概要(マネックス証券より引用) インスタント食品グループ、即席麺最大手。「カップヌードル」に代表される即席麺中 ...

haitou

配当金の実績(2025年8月)

2025/8/30  

  8月の配当金の状況です。 日本円で合計9.3万円でした。 内訳は 日本株(3.9万):iシェアーズ 米ドル建て投資適格社債ETF、TAKARA&COMPANY、ウェザーニューズ、カバコ ...

8月25日~8月29日の取引き

2025/8/29  

  8月25日(月)~8月29日(金)の取引き結果です。 買付のみです。 1週間まとめての取引きです。 グローバルX NASDAQ100・カバード・コール ETF (2865):12株(配当 ...

© 2025 定年までの資産運用 Powered by AFFINGER5